幼少期の幸村・信之と仲良くなろうと、パパ幸(昌幸)がんばってみた。
幸村は「赤い生き物」が好きで、信之は「まっすぐなもの」が好きらしい。
幼少期の幸村と信之が好きなもの
※ネタバレ含みます。
※テレビ画面をカメラで撮ったので画質悪いです。
はじめて幼少期の幸村と信之に会ったときに、こんな話(上の画像)をしていたのを聞いて、パパゆき(昌幸)が「まっすぐなものをあげよう」的なことを言うんですが、そう意味じゃないと思うんだ。ちなみに幸村は“赤い生き物”がいいらしい。テントウムシ?虫とれるのか?釣りができるから魚類?ザリガニ?
普通ならその話の流れで「まっすぐなものをあげよう」とはならないと思うのですが、パパゆきがそういうなら致し方ない。信之兄ちゃんにまっすぐなものをあげようと思って、そのとき所持しているもののなかでまっすぐなものを探したら「まっすぐな枝」と「ネギ」がありました。
枝……?ネギ……?
え、こんなのでいいのか?と思うようなものしかない。
刀にみたてて使えるけど枝だし細いんだろうなぁ…かといってネギもらってもさすがにショタな信之は良くできた良い子だけど嬉しくないよなぁ…と、考えた結果、とりあえず「ネギ」あげたのですが反応イマイチ。
ならば、名前のとおりまっすぐであろう「まっすぐな枝」をあげたところ、めちゃくちゃ喜んでくれました。鍛錬の練習に使えて嬉しいらしい。真面目なんだから。ほんと、もう、可愛い。
友好度が最大限になると、体がピンクのオーラを発してハート(?)を頭上に浮かせる。
幼少期の信之兄ちゃんは、好物が「花」、大好物は「まっすぐな枝」です。
そして、有効度が最大限になると贈り物をしてくれます。その贈り物がね……、
サワガニ……!!!!!!
しかもサワガニの説明文には真っ赤と記されている!!!!
幸村に渡せと言わんばかりのこのサワガニ……!!!!!!
パパゆきに気を利かせてくる良くできた息子な!!!!!!
が、幸村以外に頭の中を過った人物…。
欲しがる人。
名前が“欲しがる人”なんです。「欲しい…欲しい…」っていってる女の人がよろず屋の近くにいるのですがぶっちゃけ恐怖でしかない。どうやら貧乏?で薬が必要なのに買えない様子。その女の人に話しかけると強請られて、引き受けるか引き受けないか選ぶことができます。
で、結局引き受けたんですけど、薬を調合しなければならなくて、その材料に「サワガニ」が確か必要だったんですよね。引き受けてから結構経っちゃってるんですけど、(失礼ながら)怪しい人物なのでまあまた今度でいいでしょう!10秒くらいどちらに渡すか迷って幸村を選びました。
さて!さっそく幸村に贈り物として「サワガニ」をプレゼントしました。ちなみに、すでに「りんご」をあげてましたが撃沈。まぁ…生き物じゃないしね…。
幼少期の幸村は、好物が「魚」、大好物が「サワガニ」です。
弟の大好物を知っている信之兄ちゃんさすがブラコンやで……!
ブラコンじゃなくてもあれだけ仲良いし、幸村のことをちゃんと面倒みてあげてるからさすがに知ってるね。ほんと真田兄弟可愛い。
で、幸村との友好度が最大限に達したので贈り物をしてくれたのですが……、
まっすぐな枝……!!!!!!!!
なんなのこの兄弟…!
なんでお互いの好物を渡してくるの……!!
この感じ…やだ…むり……可愛い……(語彙力)
相手の大好物をパパゆきに渡してくるとかなんなの可愛いんだけどやばいんだけど真田兄弟尊い。この気持ちをどう表現すればいいの…!!!
こういう仲の良さを見せつけられると、エンディングを想像してつらいのですがどうすればいいの!これっきりじゃなくて度々“兄弟の絆”的なものとか“ずっと一緒にいよう”的なことを言ってくるし、パパゆきも“お互いが補っていけばいい”とか“ふたり一緒に”的なこと言ってくるから、ほんとフラグ建築するのやめてくれえええ!!
「まっすぐな枝」はなぜかいつの間にか所持していたので恐らく気づいたら手に入っているかと思います(適当で申し訳ない)。信之兄ちゃんの友好度をあげて、もらったサワガニを幸村にあげるのが一番簡単?なのかな?
ひとまずこれで真田兄弟は攻略完了しました!
コメントを残す